(福岡県筑紫野市)
最初のご相談は、「現状のお庭に、花壇を設けて花を沢山植えて欲しい。」というものでした。打合せで、弊社施工事例の写真や、資料を見ながら庭談議に花を咲かせ、「花壇だけでなく、せっかくだから美しく自然の景観の中、ウッドデッキで木洩れ日を感じたい。」と施主様の想いが爆発。
という訳で、全面的な庭改造となりました(街並み協定で道路側の生垣は改造できませんでしたが…)。
20年来のヒイラギモクセイやサザンカといった、まん丸に刈り込まれた植木を撤去しました。
施主様がずっと前に買われたバードバスが、場違いな雰囲気の中、寂しそうに佇んでいましたので、これを上手に活かし、庭のフォーカルポイントにしようと決めました。
建物の外観と、施主様の好みを考慮し、ナチュラルな庭造りをご提案させて頂きました。
美しい樹形の落葉樹を中心に、アンティークレンガとウッドの柔らかさを活かし、優しい庭を造りました。
「こんなに変るなんて、思ってもみなかった。森の別荘地にきたみたい。デッキでお茶したいです。」と非常にお喜び頂きました。